産後の尿漏れ
- 尿漏れが気になる
- トイレの頻度が多い
- 骨盤が緩い感じがする
- 残尿感がある
- トイレの時間が長くなった
- 急に猛烈な尿意を感じる
産後の尿漏れとは?|島根県松江市のみどり整体グループ
妊娠中、子宮が大きくなると子宮の下にある膀胱が圧迫され、尿漏れが起こりやすくなります。
産後も、まだ大きな子宮に圧迫されたり、分娩時の負担から尿漏れが引き起こされます。特に骨盤底筋という筋肉に負担がかかる事が原因となります。骨盤底筋とは、骨盤の底にあり子宮や膀胱、直腸などを支える筋肉です。骨盤底筋が緩んだまま固まってしまうと骨盤が開いた状態で固まってしまうので尿道が閉まりにくくなり尿漏れに繋がってしまいます。
また、分娩時に周りの神経や筋肉を痛めてしまう事で膀胱や尿道自体の障害も起こりやすく、尿漏れ以外にも尿意を感じなくなったり、うまく排泄できなかったり歩行の際などで軽い振動で尿漏れを引き起こす場合もあります。
産後は骨盤が最大限に開く為、骨盤底筋も緩みます。開いた骨盤は産後約6ヶ月をかけてゆっくりと閉まっていきます。特に3週目と6週目は1番締まりやすく、この間にしっかりと整える事で尿漏れの症状を抑える事ができますので、お早めの受診をするようにしましょう。
産後の尿漏れの施術方法|島根県松江市のみどり整体グループ
一般的に、産後の尿漏れは自然と治るのを待つ、産後2ヶ月以降の体操やストレッチで骨盤底筋を整えるようにと言われる事が多いのですが、産後2ヶ月では骨盤が固まって開いた状態となり、癖になってしまうとより悪化してしまいます。それが続いてしまうと尿漏れだけでなく、血流も悪くなるという悪循環に陥ってしまいます。薬などの処方などでも、一時的な効果しか得られない場合も多いです。
骨盤が固まってしまう前に早めにストレッチなどのセルフケアも行なっていかなければなりません。
同じ尿漏れの症状でも患者様1人1人の症状はそれぞれですので、当院では患者様のお身体に合った施術を行なっていきます。
まずは開いてしまった骨盤をしっかり締めることで、骨盤底筋をはじめ、骨盤周りの筋肉や仙腸関節周りの靭帯の緊張を解き、負担を軽減させます。
そして骨盤が開くという事は背中や脚にも負担が掛かっている可能性も十分考えられます。そうなると体に歪みが生じ、疲労の蓄積や骨盤以外にも負担がかかります。
骨盤以外の筋肉の緊張もしっかりとほぐして根本原因からの施術をし、体全体を整った状態にします。そうすれば骨盤の開きも取れ、尿漏れを起こさなくなります。
島根県松江市みどり整骨院・みどり整体では、尿漏れを根本的に改善させる為に、骨盤を締める施術とともに、自宅でも簡単にできる骨盤締め体操・骨盤の動きをつける体操なども同時に指導していきます。自宅で体操などを行うことで尿漏れの症状をより早く改善することができます。
骨盤底筋に弾力をつける事で骨盤も締まりやすくなります。
また骨盤底筋はインナーマッスルとの関係も大きく、当院では腹部の調整方法もあるので、症状が改善した後も再び尿漏れの症状が出ないよう予防のケアも大切になってきます。現在お薬に頼っておられる方、なかなか尿漏れの症状が改善せずに悩んでおられる方は是非、島根県松江市みどり整骨院・みどり整体にご相談ください。
産後の尿漏れで悩まない為に|島根県松江市のみどり整体グループ
産後の尿漏れで、周りになかなか相談できず我慢している方も多くいると思います。薬で対処する方もおられます。しかし薬では一時的には症状が良くなったように思うかも知れませんが、根本的な改善には繋がりません。
根本的に治すためには、周りの筋肉を緩めたり、骨盤を締めることで尿漏れの症状はなくなります。ですが、1回限りでは癖が残っているので戻りやすくなります。
定期的に骨盤を締める事で、悪い癖が取れ症状はなくなります。
松江市みどり整骨院・みどり整体に通院して良くなっていく例はたくさんあります。
もし、あなたが、原因不明の体調不良があり病院や他の機関で症状の改善がみられない場合は、その症状の発症元をきちんと正せていないからだと思ってください。
どんな些細な症状でも、その原因を早期発見、早期施術していくことが大切になってきます。
松江市みどり整骨院・みどり整体では、相談は無料で受け付けておりますので、もしかしたらと思われたらすぐにご連絡ください。
松江市みどり整骨院・みどり整体の施術スタッフは、骨盤の調整、背骨の調整、下半身周りの調整に関しては日本でも有数の整体技術、東洋医学ノウハウを獲得しておりますので、確実に結果を出していく自信があります。
年齢を問わず、骨盤を整え、バランスを整えることで毎日が快適に過ごせることが当たり前になってきます。
松江市で産後の尿漏れにお悩みの方はまずは、みどり整骨院・みどり整体にご連絡、ご来院をお待ちしております。
産後の尿漏れについてのQ&A|島根県松江市のみどり整体グループ
Q1: 産後の尿漏れはなぜ起こるのですか?
A:産後の尿漏れは、出産時に骨盤底筋(骨盤の底にある筋肉群)が損傷したり、伸びたりすることで起こります。この筋肉は膀胱や尿道を支える役割を果たしており、出産による負担でその機能が一時的に低下することがあります。また、妊娠中に増加した体重やホルモンの変化も影響を及ぼします。
松江市のみどり整体・あおい整体グループでは、骨盤や筋肉の状態を丁寧にチェックし、根本的な改善をサポートします。
Q2: どのような種類の尿漏れがありますか?
A:産後の尿漏れには主に以下の2種類があります:
1.腹圧性尿失禁: くしゃみや笑う、重いものを持つなど腹圧がかかる動作で漏れる。
2.切迫性尿失禁: 突然強い尿意を感じてトイレに間に合わない。
特に腹圧性尿失禁は、多くの産後女性が経験する症状です。みどり整体・あおい整体グループでは、これらの症状に適した施術を提供しています。
Q3: 産後の尿漏れはどれくらいで治りますか?
A:軽度の尿漏れは、通常3〜6か月で改善することが多いです。ただし、骨盤底筋の回復具合や日常生活の動作によって異なるため、早期の対策が重要です。長期間続く場合は専門家の診察を受けることをおすすめします。
松江市のみどり整体・あおい整体グループでは、症状の程度に応じた適切な施術とアドバイスを行っています。
Q4: 自宅でできる対策はありますか?
A:以下の方法で改善を目指せます:
- ・正しい姿勢の維持: 猫背を避け、骨盤を正しい位置に保つことで筋肉に負担をかけない。
- ・腹圧を過度にかけない動作の心がけ: 無理な持ち上げや過剰な腹筋運動は控える。
松江市のみどり整体・あおい整体グループでも、日常生活で取り入れられる簡単な体操等をご提案しています。
Q5: 専門的なケアが必要な場合、どんな施術が効果的ですか?
A:松江市のみどり整体・あおい整体グループでは、以下の施術を提供しています:
- ・骨盤矯正: 骨盤の歪みを整え、骨盤底筋にかかる負担を軽減します。
- ・姿勢矯正: 体全体のバランスを整えることで筋力を効率よく使えるようにします。
- ・筋肉調整: 骨盤底筋をサポートする筋肉を緩めたり強化したりすることで、尿漏れの改善を目指します。
専門の整体師が一人ひとりに合わせた施術プランを提案します。
Q6: 尿漏れは予防できますか?
A:日常的に姿勢を意識したり、過度の負荷を避けることも重要です。
松江市のみどり整体・あおい整体グループでは、予防のためのセルフケア方法や早期ケアの重要性について丁寧にお伝えしています。
Q7: 尿漏れを気にしすぎると生活の質が低下しませんか?
A:尿漏れは多くの産後女性が経験する自然な現象であり、恥ずかしがる必要はありません。自宅での体操や整体院でのケアを組み合わせることで、多くの方が改善を実感しています。まずは一歩を踏み出して、専門家に相談することをお勧めします。
松江市のみどり整体・あおい整体グループは、心と体の健康をトータルでサポートする整体院として、あなたの生活の質向上をお手伝いします。
松江市のみどり整体・あおい整体グループでは、産後の尿漏れやその他の悩みにも対応可能です。お気軽にご相談ください!

執筆者:
みどり整体グループ 代表 作野卓史
私の父は鍼灸師で、小さい頃から父の職場に行ったりして仕事風景は見ておりました。その影響もあり、高校卒業後すぐに鍼灸の大学へ進学しました。鍼灸師の資格を取るならセットで柔道整復師の資格を取るほうが良いと学校側にも言われ、鍼灸大学卒業後に柔道整復師の専門学校に入学しました。整骨院で働きながら学校に通っておりましたが、その整骨院では「野口整体」という施術を主に行なっておりました。そこでは働きながら野口整体を学ばさせて頂きました。
職場で習った野口整体を学校で同級生達に教えていると大変評判が良く、多くの生徒が私に教えて欲しいと集まって来ていたのを良く覚えております。
私はその頃から他人に施術をするのも、教えるのも大好きだったと思います。
そんな学生時代から20年以上経ちますが、当時から場所を変え形を変え、人に整体を教える勉強会は常に開催しておりました。教えた私の生徒数は100人を超えていると思います。
より多くの方に整体を教えていきたい伝えていきたいという気持ちで、現在はみどり整体グループ5店舗を運営しております。今後も生徒を育成し、活躍できる店舗も増やし、世の中の健康に悩む方々を一人でも多く救いたいと願い日々邁進しております。
みどり整体 田和山院へのアクセス
みどり整体 春日院へのアクセス
あおい整体へのアクセス
症状別メニュー【頭・首・体幹】
症状別メニュー【肩・腕】
症状別メニュー【足】
施術メニュー
各院へのアクセス