みどり整骨院・整体院の股関節症施術

  • map
  • tel
  • line
  • map
  • tel
  • line
  • map
  • tel
  • line
  • map
  • tel
  • line
  • map
  • tel
  • line

股関節症

こんな症状でお悩みではありませんか

  • 階段の昇り降りがつらい
  • 和室での生活がつらい
  • 長く歩くことが出来ない
  • あぐらで座ることが出来ない
  • 痛みはないけど脚の付け根や膝が常に重く感じる

股関節の仕組みとは?|松江市 みどり整骨院

股関節症の前に股関節は、身体を支えている大きな関節で、大腿骨(太ももの骨)の上方にある骨頭(こっとう)という丸い部分の骨が、骨盤のくぼみで寛骨臼(かんこつきゅう)にはまり込むような形になって股関節が形成されています。

その股関節には、骨の表面がとても滑らかで弾力のある軟骨で覆われています。

骨と軟骨で、股関節はさまざまな方向に動かす事が出来たり、スポーツや日常生活で、体重がかかった時に、衝撃をやわらげるクッションの役割を果たしています。

股関節症の原因とは?|松江市 みどり整骨院

股関節症の痛みの原因は、様々な原因によって股関節に炎症が起きたり、軟骨がすり減ったり、骨の変形が生じて股関節に痛みが出たり、歩行など機能障害が起きたりします。股関節症の炎症を起こす原因として、スポーツや仕事や家事など日常生活の中で繰り返し筋肉に負荷をかけ続け、負担をかけた状態を放置しておくと、股関節はどんどん固くなり柔軟性がなくなります。

そして、股関節に炎症を起こしたり、耐久性のある軟骨がすり減ったり、骨の変形と重症化していきます。

股関節症を引き起こしている方に共通しているのが、骨盤が開き外側重心なり骨盤が下がり股関節に負担がかかり筋肉や関節に悪い影響が出ています。

この状態が積み重なり徐々に悪化して、変形性股関節症など気がついたら重症化しているケースがたくさんあります。

股関節症が悪化するとどうなるのか|松江市 みどり整骨院

●大腿骨頚部骨折(だいたいこつけいぶこっせつ)
この骨折は骨粗鬆症(こつそしょうしょう)で骨がもろくなった高齢者の方に多く、日本でも年間10数万人の方が受傷します。そして多くの方が、この骨折が原因で寝たきりや閉じこもりになってしまう骨折です。大腿骨頚部骨折は2種類あります。一つは、大腿骨頚部内側骨折で、大腿骨骨頭と言う丸い球体の場所で股関節内で折れる骨折で、ちょと脚をひねったぐらいでも骨折します。

骨粗鬆症の方が、何日か前に脚の付け根を痛がっていたが、ある時急に立てなくなったと言う例もたくさんあります。

もうひとつが、大腿骨頚部外側骨折で、内側骨折より少し下の方の関節外で折れる骨折で転倒や転落で受傷します。どちらも手術、人工関節置換術になる場合がほとんどです。

●変形性股関節症(へんけいせいこかんせつしょう)
股関節の軟骨がすり減って骨と骨が擦れて骨の変形が起こり発症します。子供の頃からの先天性股関節脱臼(せんてんせいこかんせつだっきゅう)の後遺症や股関節の関節が浅い臼蓋形成不全(きゅうがいけいいせいふぜん)などが原因となる事もありますが、骨盤や股関節のゆがみや関節の硬さ筋肉の硬さがある状態で、仕事や家事などの日常生活を送り、負担が積み重なり徐々に悪化して重症化して、人工関節置換術になる場合があります。

●大腿骨骨頭壊死症(だいたいこつこっとうえししょう)
大腿骨の骨頭部分の血流が悪く、骨が壊死し細胞が死んでしまう病気です。発症の原因は、不明なところもありますが、他の病気でステロイドを多量に服用したり、アルコールの飲酒量が多い方に発症率が高いと言われています。この場合も人工関節置換術を行う事になります。

当院の股関節症改善方法|松江市 みどり整骨院

みどり整骨院では、股関節症を引き起こす元となる根本的な原因を見つけ出し、あなたにとって、最良の改善策を提案する事が出来ます。股関節と骨盤のゆがみを調整股関節から骨盤の筋肉を調整して行きます。

軽症の方は重症化の予防が必要です。身体のゆがみから股関節に負担がかかる身体の悪い使い方(癖)をみどり整骨院で改善して行きましょう。

痛みが強く、日常生活が困難な方にも、重症化した股関節に負担をかけている身体と股関節のゆがみを調整します。また炎症を抑える経絡治療も行なっている為、即効性もあります。

65歳以上の女性の方の5人に1人はどこかの関節に負傷(痛み)があると言われています。みどり整骨院では、中高年齢の方にも安心して施術を受けて頂いております。股関節症も皆さん一人一人身体の状態は違います。みどり整骨院では、患者様の人生をより豊かにする事をコンセプトに治療に取り組んでおります。みどり整骨院では、股関節症の改善を全力で尽くさせていただきます。つらい症状が改善したら、どんなに幸せで明るい人生を送ることが出来るのでしょうか!

執筆者:
みどり整骨院グループ 代表 作野卓史

私の父は鍼灸師で、小さい頃から父の職場に行ったりして仕事風景は見ておりました。その影響もあり、高校卒業後すぐに鍼灸の大学へ進学しました。鍼灸師の資格を取るならセットで柔道整復師の資格を取るほうが良いと学校側にも言われ、鍼灸大学卒業後に柔道整復師の専門学校に入学しました。整骨院で働きながら学校に通っておりましたが、その整骨院では「野口整体」という施術を主に行なっておりました。そこでは働きながら野口整体を学ばさせて頂きました。
職場で習った野口整体を学校で同級生達に教えていると大変評判が良く、多くの生徒が私に教えて欲しいと集まって来ていたのを良く覚えております。
私はその頃から他人に施術をするのも、教えるのも大好きだったと思います。
そんな学生時代から20年以上経ちますが、当時から場所を変え形を変え、人に整体を教える勉強会は常に開催しておりました。教えた私の生徒数は100人を超えていると思います。
より多くの方に整体を教えていきたい伝えていきたいという気持ちで、現在はみどり整骨院グループ3店舗を運営しております。今後も生徒を育成し、活躍できる店舗も増やし、世の中の健康に悩む方々を一人でも多く救いたいと願い日々邁進しております。

みどり整骨院へのアクセス

0852290288
みどり整骨院の外観
院名 みどり整骨院 田和山院
院長 作野 卓史
住所 〒690-0058
島根県松江市 田和山町32-2
アクセス JR山陰本線「乃木駅」から徒歩11分
駐車場 駐車場11台完備
定休日 日曜日・祝日
受付時間
9:00~11:40 × ×
14:00~18:40 × × ×

みどり整体へのアクセス

070-2360-9900
みどり整体の外観
院名 みどり整体
院長 桑谷 郷平
住所 〒690-0877
島根県松江市春日町642-3
アクセス 春日町みしまやさんより徒歩3分
駐車場 店舗の前に駐車スペースあり
定休日 なし
受付時間
10:00~20:00

※土日は9:00-19:00

あおい整体院へのアクセス

08097973081
みどり整体の外観
院名 あおい整体院
住所 〒690-0031
松江市山代町936-26
受付時間
9:00~12:00 ×
12:00~20:00 × ×