ばね指 |松江市で口コミ800件以上のみどり整体グループ|累計33万人の施術実績    

ばね指|松江市で口コミ800件以上のみどり整体グループ|累計33万人の施術実績

田和山院
〒690-0058
島根県松江市 田和山町32-2
map
tel
line
春日院
〒690-0877
島根県松江市春日町642-3
map
tel
line
出雲院
〒693-0001
島根県出雲市今市町261番地6ポポロビル1F
map
tel
line
米子院
〒683-0805
鳥取県米子市西福原1丁目1-43
map
tel
line
あおい整体
〒690-0031
島根県松江市山代町936-26
map
tel
line

ばね指

こんな症状でお悩みではありませんか

  • 指を動かすと「カクン」と引っかかる感じがする
  • 朝起きた時、指が固まって動かしづらい
  • 痛みで物を持つのが辛くなっている
  • 自然に治ると思って放置しているが、悪化している

これらは、ばね指の典型的な症状です。ばね指は指の動きがスムーズにいかなくなる状態を指し、日常生活や仕事に大きな支障をきたします。たとえば、物をつかむ動作が困難になり、家事や趣味を楽しむことができなくなる場合もあります。その結果、ストレスを感じる方も少なくありません。

ばね指は早期に適切なケアを行えば改善が期待できますが、放置すると症状が悪化する恐れがあります。指が全く動かなくなる前に、適切な対策を講じることが非常に重要です。

松江市みどり整体・あおい整体グループでは、ばね指でお悩みの方が安心して改善を目指せる施術を提供しています。一人ひとりの症状に寄り添い、日常生活を快適に過ごせるよう全力でサポートしています。

ばね指の原因とは?|島根県松江市のみどり整体グループ

ばね指は、指を動かすための腱(けん)が炎症を起こし、腱鞘(けんしょう)というトンネル状の部分で引っかかりが生じることで発症します。腱鞘は腱を支える役割を持つ組織ですが、過剰な負荷がかかると腱がスムーズに動かなくなります。

よくある原因には以下のようなものがあります:

• 手を酷使する作業:
重いものを持つ、工具を使う、長時間のタイピングなど、同じ動作を繰り返す作業が原因となります。

• スポーツや趣味の影響:
テニスやゴルフなど、手を多く使う運動や細かい作業が続くと、負担が蓄積されます。

• 年齢や性別:
中高年の方や女性に多く発症します。特に更年期以降の女性は、ホルモンバランスの変化による影響が考えられます。

• 糖尿病などの体質:
血流が悪くなることで腱鞘に炎症が起きやすくなります。

松江市みどり整体・あおい整体グループでは、ばね指の原因を丁寧に分析し、生活習慣の見直しや適切な施術を通じて、根本的な負担の軽減を目指しています。

ばね指が改善しない、悪化する理由|島根県松江市のみどり整体グループ

ばね指が改善しない理由の多くは、適切な対処をしないまま放置してしまうことにあります。以下のようなケースが症状を悪化させる主な原因です:

• 放置する:
ばね指は自然に治ることが少なく、放置することで腱や腱鞘の炎症が進行し、引っかかりが強くなります。最悪の場合、指が完全に動かなくなることもあります。

• 自己流のケア:
無理に指を動かしたり、適切な休養を取らずに手を使い続けると、症状が悪化することがあります。

• 炎症を放置:
冷却や負担軽減を行わないまま放置すると、炎症が慢性化し、回復が遅れる可能性があります。

松江市みどり整体・あおい整体グループでは、ばね指が悪化する前に適切なアプローチを行い、炎症を抑えながら指の動きを取り戻す施術を提供しています。症状が進行する前にぜひご相談ください。

ばね指の改善方法|島根県松江市のみどり整体グループ

ばね指の改善には、腱や腱鞘の炎症を和らげることが重要です。まず行うべきことは、指を休ませることです。腱への負担を減らすことで、炎症を抑える効果が期待できます。

松江市みどり整体・あおい整体グループの施術方法
当グループでは、以下の方法で症状の改善を目指します:

1. 腱や腱鞘の負担軽減:
指や手の使い方を見直し、負担を軽減するアドバイスを行います。

2. 筋肉の緊張を和らげる施術:
周囲の筋肉をほぐすことで、指にかかる負担を減らし、腱の動きをスムーズにします。

3. 血流改善:
血流を促進する施術を通じて、腱や腱鞘の回復をサポートします。

4. セルフケアの指導:
ご自宅で行える簡単なエクササイズやストレッチをお伝えし、日常的に指の負担を軽減する方法をサポートします。

また、症状に応じた生活習慣の改善方法をお伝えし、ばね指が再発しにくい環境作りをお手伝いします。

ばね指が治るまでの期間|島根県松江市のみどり整体グループ

ばね指の改善に必要な期間は、症状の程度や日常生活での手の使い方により異なります。

・軽度の場合:

数週間から1ヶ月程度で改善が見られることが多いです。

・中度から重度の場合:

数ヶ月のケアが必要な場合があります。長期的な炎症がある場合、回復までに時間を要することがあります。

松江市みどり整体・あおい整体グループでは、患者様一人ひとりの症状に合わせた施術を行い、無理のないペースでの改善を目指します。「いつ治るのか」と不安を抱えている方も、安心して通える環境を整えています。

まとめ

ばね指は、日常生活に支障をきたすだけでなく、放置すると症状が悪化する可能性があります。適切なケアを早期に行うことで改善が期待でき、指の動きも取り戻せるでしょう。

松江市みどり整体・あおい整体グループでは、ばね指でお悩みの方に向けて、原因の解消から施術、セルフケアの指導まで、トータルサポートを提供しています。ぜひお気軽にご相談ください。

共に不自由のない生活を取り戻していきましょう!

執筆者:
みどり整体グループ 代表 作野卓史

私の父は鍼灸師で、小さい頃から父の職場に行ったりして仕事風景は見ておりました。その影響もあり、高校卒業後すぐに鍼灸の大学へ進学しました。鍼灸師の資格を取るならセットで柔道整復師の資格を取るほうが良いと学校側にも言われ、鍼灸大学卒業後に柔道整復師の専門学校に入学しました。整骨院で働きながら学校に通っておりましたが、その整骨院では「野口整体」という施術を主に行なっておりました。そこでは働きながら野口整体を学ばさせて頂きました。
職場で習った野口整体を学校で同級生達に教えていると大変評判が良く、多くの生徒が私に教えて欲しいと集まって来ていたのを良く覚えております。
私はその頃から他人に施術をするのも、教えるのも大好きだったと思います。
そんな学生時代から20年以上経ちますが、当時から場所を変え形を変え、人に整体を教える勉強会は常に開催しておりました。教えた私の生徒数は100人を超えていると思います。
より多くの方に整体を教えていきたい伝えていきたいという気持ちで、現在はみどり整体グループ5店舗を運営しております。今後も生徒を育成し、活躍できる店舗も増やし、世の中の健康に悩む方々を一人でも多く救いたいと願い日々邁進しております。

みどり整体 田和山院へのアクセス

TEL

LINEはこちら

住所

〒690-0058
島根県松江市 田和山町32-2

アクセス

JR山陰本線「乃木駅」から徒歩11分
駐車場11代台完備

受付時間
9:00~11:40 × ×
14:00~18:40 × × ×

みどり整体 春日院へのアクセス

TEL

LINEはこちら

住所

〒690-0877
島根県松江市春日町642-3

アクセス

春日町みしまやさんより徒歩3分
店舗の前に駐車スペースあり

受付時間
10:00~12:40
15:00~20:00 ×

※土日は9:00〜12:00/14:00~19:00
▲水曜日は9:00〜12:00

あおい整体へのアクセス

TEL

LINEはこちら

住所

〒690-0031
島根県松江市山代町936-26

アクセス

フーズマーケットホックさんから徒歩7分
店舗の前に駐車スペースあり

受付時間
10:00~12:00
14:00~20:00

※水土日は9:00〜12:00/14:00~19:00
水曜・日曜午後は休診の場合あり

採用情報

HOME

アクセス・料金

スタッフ紹介

初めての方へ

会社概要

ブログ