スタッフブログ
肩こりがひど過ぎて不眠症になることってあるの?
こんにちは!松江市みどり整体マネージャーの桑谷です。
今回は「肩こりがひど過ぎて不眠症になることってあるの?」というテーマについてお話しします。実はこれ、珍しい話ではありません。慢性的な肩こりが原因で夜ぐっすり眠れなくなっている方、あなたのまわりにもいらっしゃいませんか?
私たち【松江市みどり整体・あおい整体グループ】では、「ただの肩こり」と見過ごされがちな症状の裏にある深い原因にしっかり向き合い、眠りまで改善へ導く施術を行っています。
肩こりと不眠症の関係
現代社会では、長時間のデスクワークやスマートフォンの使用などにより、肩に緊張を抱えたまま生活する方が増えています。この「肩こり」、実は筋肉の疲労や姿勢の乱れだけが原因ではありません。体の奥深く、骨格の歪みや自律神経の乱れが関与していることが多いのです。
肩が凝ることで、交感神経が過剰に働き、リラックスするための副交感神経の働きが弱まります。結果、布団に入ってもリラックスできず、「寝つけない」「夜中に目が覚める」といった【不眠症】の症状が現れやすくなります。
一流の整体院が行う本質的アプローチ
【松江市みどり整体】では、「症状」にとらわれず「原因」を追究し、伝統的な整体観に基づき、身体全体のリズムと調和を取り戻すことを重視しています。
例えば、肩だけをもんだりストレッチするのではなく、「呼吸の浅さ」「骨盤の歪み」「視野の狭さ」など、全身の状態を読み解きます。これはまさに、“からだの声”を聴くという姿勢です。
施術の流れと
こだわり
ご来院いただいた方には、身体の状態を丁寧に観察し、その方の呼吸・重心・姿勢に合った施術を行います。
たとえば、「肩が前に出て呼吸が浅くなっている方」には、胸郭をやさしく開くような調整を。骨盤がねじれ、体幹が不安定な方には、丹田呼吸を促し、内側から整えるようなアプローチを行います。
施術中はリラックスしていただきながら、体の深層部が変化していくのを一緒に感じていきます。院内は落ち着いた音楽を感じる空間で、自然に呼吸が深くなっていくような雰囲気です。
他院との違い
【松江市みどり整体・あおい整体グループ】では、マニュアル的な手技は一切行いません。人の身体は日によっても異なり、同じ人でも午前と午後で違う顔を見せます。
その時の「今」に合わせた施術を行うこと。これが私たちが「一流」であり続けるためのこだわりです。
また、毎回の施術の前後で小さな変化に気づき、丁寧に共有することで、お客様自身も身体の感覚に敏感になっていきますし、「自分の感覚を取り戻すことが、真の健康の入り口である」という思想にもつながっています。
実際の患者様の
お声
40代女性(松江市)
「肩こりがきつくて、夜中に何度も目が覚めてしまうようになり、寝ても疲れが取れませんでした。みどり整体さんに通い始めてから、1回目で体がポカポカして眠気を感じ、3回目には朝までぐっすり眠れるように。あの“安心して眠れる”感覚は本当に久しぶりでした。」
30代男性(出雲市)
「病院では『ストレスですね』と言われるばかりでしたが、ここでは体の状態をしっかり診てくれて、毎回新しい発見がありました。肩こりと眠れなさの関係に初めて気づきました。」
最後に
不眠症を「心の問題」として片づけるのは簡単ですが、実際には身体の緊張や呼吸の浅さといった、目に見える“サイン”がたくさん出ています。
【松江市みどり整体・あおい整体グループ】では、そうした身体の声に耳を傾け、「その人らしい健康」を取り戻すための整体を提供しています。
「肩こりがひどくて眠れない…」そんなお悩みがある方、ぜひ一度ご相談ください。きっと、眠りの質が変わるだけで、毎日の過ごし方がまるで違ってきますよ。
松江市、出雲市、米子市にある【松江市みどり整体・あおい整体グループ】は、あなたの健やかな眠りと、肩の軽やかさを全力でサポートします。
心よりお待ちしております。
田和山院
春日院
山代 あおい院
みどり整体 田和山院へのアクセス
みどり整体 春日院へのアクセス
あおい整体へのアクセス
症状別メニュー【頭・首・体幹】
症状別メニュー【肩・腕】
症状別メニュー【足】
施術メニュー
各院へのアクセス