スタッフブログ
息苦しいんだけど、これって胸郭出口症候群?
こんにちは!松江市みどり整体マネージャーの桑谷です。
「なんだか息苦しい…」「呼吸が浅くてしんどい…」そんな悩みをお持ちの方、多くいらっしゃいます。特に検査をしても異常が見つからないと、「気のせいかな?」「ストレスかな?」と片付けてしまいがちですよね。
でも、その“息苦しさ”、もしかしたら【胸郭出口症候群】が関係しているかもしれません。今回は、整体の視点から胸郭出口症候群についてわかりやすく解説し、みどり整体グループでのアプローチやセルフケア方法もご紹介していきます。
目次
-
胸郭出口症候群とは?
-
息苦しさと胸郭出口症候群の関係
-
なぜ整体で対応できるのか?
-
松江市みどり整体・あおい整体グループの施術とは?
-
実際の症例と変化
-
ご自宅でできるセルフケア
-
専門家からのメッセージ
1. 胸郭出口症候群とは?
胸郭出口症候群とは、首から胸にかけての神経や血管が、筋肉や骨などにより圧迫されることで起こる症状の総称です。
圧迫される部位によって、腕のしびれ・だるさ・冷感・肩や首のコリ、そして呼吸のしづらさ=息苦しさを引き起こすこともあります。特にデスクワークやスマホの長時間使用による「巻き肩」や「猫背」の姿勢が原因になることが多いです。
2. 息苦しさと胸郭出口症候群の関係
「呼吸は肺でしているんじゃないの?」と思われるかもしれませんが、呼吸に関わるのは肺だけではありません。
実際には、肋骨・横隔膜・首回りの筋肉・背骨の動きなどが大きく関与しています。胸郭出口症候群によってこれらの動きが制限されると、深く吸うことができず「なんとなく息苦しい」と感じるようになります。
特に、前述した巻き肩や、肩が内側に巻き込むような姿勢では、鎖骨の下や首の前面で神経や血管が圧迫されやすく、呼吸の浅さや疲労感を引き起こします。
3. なぜ整体で対応できるのか?
胸郭出口症候群に対する整体のアプローチは、単に肩や首を揉むのではありません。
古来より伝統的な整体では、「姿勢の歪み」や「呼吸の偏り」を見抜き、全身のつながりを整えることで自然に呼吸が深くなるように導いていきます。
松江市みどり整体グループでも、まずはお身体の状態をしっかり観察し、首・肩だけでなく、骨盤・足元・背骨の連動性までを確認します。実際、多くの方に共通して見られるのが以下のような状態です:
-
肩甲骨が外に開いている(巻き肩)
-
首が前に出ている(ストレートネック)
-
肋骨の動きが硬く、横隔膜が動かない
-
お腹やみぞおちが緊張していて呼吸が浅い
これらを整体の施術によって丁寧に解きほぐし、呼吸が自然と深くなるよう導いていくのです。
4. 松江市みどり整体・あおい整体グループの施術とは?
当グループでは、「体が整えば、心も整う」という理念のもと、体の“調律”を大切にしています。
胸郭出口症候群に対するアプローチも、部分的な施術ではなく「全体性」を意識したものになります。
具体的には…
-
肋骨周囲の可動域調整
-
鎖骨・肩甲骨の位置調整
-
背骨のしなりを取り戻すアプローチ
-
横隔膜・丹田の活性化
- 右の骨盤の位置異常
また、「体幹のねじれを整える手技」も取り入れながら、やさしく、かつ芯に届く施術を行っています。
結果として、「呼吸が深くなった!」「息苦しさが消えた!」という方が続出しています。
5. 実際の症例と変化
40代女性・事務職
「毎日、夕方になると息苦しくて深呼吸したくなる。病院では異常なし」
➡ 整体施術3回で、肩の位置が変わり、呼吸が深く。7回目には「1日中、呼吸が楽にできるようになった!」と笑顔に。
30代男性・美容師
「肩の重さと息苦しさで寝付きも悪い」
➡ 骨盤と足元の調整に加えて、肋骨のしなりを戻すアプローチを行い、5回目で「仕事終わりでも息が楽になっている」と実感。
6. ご自宅でできるセルフケア
整体と組み合わせることで、効果をさらに高めるために、ご自宅でできる簡単なセルフケアをご紹介します。
① 肋骨ゆるめストレッチ
-
両手を頭の後ろに組み、息を吐きながら上体を左右に倒します
-
息を吐きながら倒し、吸いながら戻す
-
リズムよく、10回ずつ
▶ 肋骨がゆるみ、呼吸が入りやすくなります
② 壁沿い立ち呼吸
-
壁に背中をぴったりつけ、かかと・お尻・背中・頭をくっつけます
-
口をすぼめて「ふ〜」っと細く長く吐く(10秒)
-
鼻から3秒で吸って、また細く吐く
-
3分続ける
▶ 呼吸の通り道が整い、自律神経も整います
7. 専門家からのメッセージ
胸郭出口症候群は、放っておくと呼吸だけでなく肩・腕・手の不調にもつながることがあります。「姿勢の問題」と簡単に見過ごされがちですが、その先にある“息苦しさ”は、生活の質に大きく関わります。
私たち松江市みどり整体・あおい整体グループでは、単なるリラクゼーションではなく、“その人本来の呼吸のリズム”を取り戻すお手伝いをしています。
身体がふわっとゆるみ、呼吸がスッと入る。その瞬間の変化を、ぜひ一度体感してみてください。
まとめ
胸郭出口症候群は、日常的な姿勢やストレスが引き金になる“現代病”とも言える症状です。「息苦しい」という感覚があるなら、整体による全身調整という選択肢も、ぜひ視野に入れてみてください。
あなた本来の呼吸と姿勢を取り戻し、毎日がもっと軽やかに過ごせるようになりますように。
ご予約・お問い合わせは、松江市みどり整体・あおい整体グループ各院までお気軽にどうぞ。
みどり整体 田和山院へのアクセス
みどり整体 春日院へのアクセス
あおい整体へのアクセス
症状別メニュー【頭・首・体幹】
症状別メニュー【肩・腕】
症状別メニュー【足】
施術メニュー
各院へのアクセス